アクセスカウンタ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年03月21日

故障ですが・・・・

故障しましたうわーん

それは・・・・ 炊飯器ごはん
毎日使う炊飯器が故障してしまった。。。
炊飯を押すと エラーになってしまい ご飯が炊けない

ガ-ンどうしよう~ガ-ン
と・・・ 私考えた。。。
キャンプの時に使っている ハンゴーがあるじゃないかピース

っと・・・ ハンゴーにてご飯作り
なんと そのハンゴーで炊いたご飯がごはん

サクラチョーウマイOK

お米がたってて真っ白でツヤツヤキラキラ 

炊飯器だとお米を洗いスイッチを押すだけでOKですが
ハンゴーだと火炎の調節が必要
ちょっと手間はかかるが
その分おいしいご飯が炊けますよ

朝のお弁当と夕食には欠かせないモノになってます。。
炊飯器の修理が済むまでは
ハンゴーで頑張ろうパンチ!汗


みなさんも時間のある時は試してみては・・・・ピース



  


Posted by り~ at 07:45Comments(2)日々

2010年01月27日

ひまわり畑

サクラ ひまわりin北中城 サクラ

1月16日~2月7日まで
北中城中学校近くで

 ひまわりin北中城

が開催されてます。。

ふたばひまわりの畑では
展望台が作られています
ピカピカいっぱいのひまわりが撮影できますよ~OKピカピカ


母と私と二人で
スコーンを作り 販売をすることになりましたピース

イベント期間中の
土・日曜日はテントを張り
スコーン販売をしています。。

3種類の味

★プレーン
★チョコチップ
★ローゼル


を2個ずつ入れた
6個入りを販売


1週目・2週目の土・日は
お客様も多く
3時ごろには完売でした
 
スコーンをお買い求めいただいた方々に
感謝です。。

ハート ありがとうございました ハート


今週・来週の土・日も販売いたしますピース

ひまわり畑へ遊びに来てくださいね~了解

  


Posted by り~ at 21:45Comments(2)日々

2010年01月10日

新しいもの3つやってきた(3つ目)

3つ目 それは

水槽



長男が

『お母さ~ん カウンターの上に水槽置いていい!?』 と・・・

私は ごちゃごちゃ 物を置かれるのがイヤな人

カウンターの上に私物を置いてあると
呼び出しムキー そく撤去命令を下す


それを知っている長男
遠慮がちに私に聞きにくるんです
まだまだ かわいい高校生ですニコ

水槽以外の余計なものを
置かない約束で 了承しました

相棒もコダワリ派 なら
長男も水槽へのコダワリがあるようで

水槽のメーカーにコダワリ
『本当はADA が欲しいんだけど 
高くて手が出せないから ちょっとランクを落として
Do!aqua にした』 とか

水草が・・・・  水温が・・・・

あれが どーのこーの と・・・
説明するんですが 私には 
はてなちんぷん かんぷん!?



その 水槽の中にいるのは



エビちゃんです流れ星


癒しにはなりますね~ピース
  


Posted by り~ at 00:56Comments(0)日々

2010年01月10日

新しいもの3つやってきた(2つ目)

2つ目は・・・

ソファーラブ



新築当初から使っていた(12年)
クリーム色の皮のソファーが
色あせと 破れの ダメージが出てきていた・・・がーん



相棒は結構 コダワルタイプ
コレびっくり!! っと思わないと購入しない人

沖縄市のマックスプラスに行った時に
ハート 一目惚れした ソファー キョロキョロ

そんなに高価なものでもないんですが・・・

私たちには ピッタリの座り心地ハート

何件か家具店 雑貨店 をまわったんですが
やっぱり タドリツクのは


この ソファーでしたGOOD

  


Posted by り~ at 00:34Comments(0)日々

2010年01月10日

新しいもの3つやってきた(1つ目)


やってきました~ 1つ目は・・・
年末に 地デジカひよこ



テレビ 47型 液晶テレビ テレビ

1年ホド前だったかな!?
リビングのTV(ブラウン管TV)が壊れ・・・
なんと 購入までの予備ってことで
子供部屋のTVで代用していたTVも
すぐに 壊れてしまい
購入を迫られてた私と相棒

まっ 小さなヤツが後2台あるからいいかニコ
パソコンもあるしね・・・
と余裕の私たちでしたが

子供達からは
『早く液晶買わないの~』 と・・・アオラレっぱなし

リビングにTVがないってのが
半年以上続いてました

相棒は どのTVがいいのか
パンフレットをいくつも持ってきては
悩み・・・ガ-ン 悩み・・・ぐすん 悩み・・・

ついに出した答えは・・・
考えすぎて何がいいのかわからなくなった・・・うわーん』 と・・・

そうだよね~ 大きなお金が動くもんね。。。
よ~く考えなくっちゃねっと私

二人で話し・・・
ようやく決まったTVは
キラキラ  TOSHIBA REGZA 47型 キラキラ 

壁掛けにしたいと 話していた私たちに
ピッタリサイズのTV

大きなTV と映りのよさと
デジタル放送でチャンネルがいっぱいってこと
なんといっても一番うれしいのが
2番組 同時録画ってのが最高ハート
子供達も大喜びです

やっぱり デジタルはキレイピース
  


Posted by り~ at 00:18Comments(0)日々

2010年01月06日

あけおめです

日の出 あけましておめでとうございます 日の出


お久しぶりで~すピース

みなさん お元気でしたかはてな

良いお正月を迎えたでしょうね

今年もよろしくお願いしますね~ハート



昨年は長男も高校生になり
お弁当作りから 仕事など忙しい日々を過ごし
ブログ更新も出来なくってぐすん
お知らせしたいこといっぱいでした

ふたば ふたば ふたば

おやつ作りもいっぱいしましたよ
その中でも
スコーンが好評でニコニコ

母が教えて~と言ってきたので
2~3回講習会をしました
母が知り合いへオスソワケしたんです
そしたら・・・
おいしい ピース
と言ってもらえたんです


即 実家の空部屋を改造し
作業場をつくりましたおうち

ピカピカパチパチパチピカピカ

峠の茶屋さん(大西ゴルフ近く)
JAおきなわ 北中城支店さん(北中城村役場向かい)
オアシスさん(北中城村熱田団地入り口近く)

に置いてもらいましたよ

スコーンの種類は3種類

プレーン・チョコチップ・ローゼル

6個入り  500円
3個入り  250円
(峠の茶屋さんでは6個入りのみ販売)

全種類に 手作り酵素を入れましたGOOD


酵素は体にいいことは皆さんもご存知でしょコレ!

そんな酵素が おやつでイタダケルんですよ

みなさん 食べてみてくださいね




  


Posted by り~ at 22:10Comments(2)日々

2009年09月07日

Birthday Present

9/1は長女14歳の
 Birthday でした~パーパチパチパチパー

ちょうど学校の実力テストの初日だったので
とりあえず その日はケーキろうそくを購入し

音符オレンジHappy Birthday to you~♪赤

を 合唱ラブ

彼女のほしいもの・・・それは

『ベースギターキョロキョロ

お友達がギターを始めたと・・・
お父さんのベースが家にあったことの
Wの影響で

自分のベースがホシイといいだした

それは ちょっと値段がね~っとガ-ン

自分の貯めたおこずかいをプラスして
購入しました~

それが こちら下
 


左 赤のベースが 娘ので
右のクリーム色が 父のです。

父イワク・・・
『次はギターが必要だピース

ベース2台・アンプ(大小)で2台・電子ピアノ
(そうそう 手作りカホン も転がってますおすまし

がある我が家のリビングがどうなってるか
想像つきますか??

音符オレンジ音楽リビングです♪黒



思春期で難しくなる年頃の娘ですが

今のところ 『お父さんキモイ~がーん
なんて言わないでしょうねおすまし
まだまだ 尊敬できる父でいるようです。。

ホッとした私です

練習風景ダウン

キラキラ 父&娘&犬キラキラ 


  


Posted by り~ at 20:50Comments(0)日々

2009年08月20日

出店決定

キノコ 久しぶりの更新 キノコ


お久しぶりで~す
皆さん お元気ですか?

わたしは・・・
上がったりおすまし↑  下がったりガ-ン
でした・・・


そんな日々の中

『むらぐぁ~マーケット』
へ出店することになりましたニコニコ

場所  北中城村 あやかりの杜(ドミトリー広場)
日時  8月23日(日曜日) 11:00~16:00ごろ



母の野菜を置いてもらっているお店(峠の茶屋)の
オーナーさんより紹介いただき
出店するかを 迷っていたんですが・・・

本日 主催者の WOMBのmikiさんより
お誘いをいただき 出店を決意しました。。


背中を押してもらったって感じですパンチ!

私たちの出品物は

☆母の作る
無農薬野菜
さ~た~てんぷら~

☆私は
パウンドケーキ
スコーン
針金雑貨

楽しくゆったりとした時間を過ごしたいです。


お時間のある方 遊びに来てくださいねニコニコ
  


Posted by り~ at 22:23Comments(4)日々

2009年05月23日

お久しぶりで~す



すっごく 久しぶりの更新
何かと忙しい日々に・・・
パソコンの前に腰掛ける時間がなくぐすん

高校生の子供を持つと
私の生活が変わってしまいました
こんなに忙しくなるとは想像もしてなかった汗

早起き右弁当作り右高校まで送迎右帰宅右
長女を連れ中学校まで送迎しながら右出勤

という日々が続き・・・
3年もつか・・・イヤ・・・
下の子まで続けば 連続8年は続くことにガ-ン

私・・・大丈夫かなはてなと不安になりました

ガイコツガイコツガイコツ


そんな中 嬉しい知らせが届きましたピース

サクラサクラリボンサクラサクラ

私の自慢の甥
小さな頃から ボウリングが得意で
中学の時から ボウリング会では 名の知れた子
今は 福岡第一高校に通う3年生ニコ

一人寮生活をしながら
メキメキと成績を上げて頑張っているパンチ!

去年の国体で優勝するほどの実力
今はナショナルチームのメンバーとして
5月20日より香港飛行機で開催されている

アジアインタースクールボウリング選手権大会
に出場中

今日 兄から連絡があり・・・

男子ダブルスで優勝 金メダルキラキラ  

獲得だって

すごいな~ と感心

27日までの試合がうまくいきますように
私は 香港まで行けないので

家で
ウ~ト~ト~御香 です
  


Posted by り~ at 22:32Comments(0)日々

2009年03月17日

合格

ふたばサクラサクラリボンサクラサクラふたば



昨日(3/16)は県立高校の合格発表でした

午前9時に合格者の受験番号掲示で
ドキドキしながら時間待ち・・・時計

本人は『大丈夫だよ』って言うけれど
番号確認するまでは
落ち着かず・・・



いよいよ 9時

パッ と貼り出された そこには

番号が・・・

ピカピカありました~ピカピカ

普天間高校 合格ですキラキラ 

嬉しくて 私涙でちゃいましたうわーん

この一年

本 受験勉強をはじめ
学校の勉強も頑張り 鉛筆
成績をあげた 長男ニコ
その頑張りを側でみていただけに
嬉しさがこみあげちゃいましたおすまし




応援いただいたみなさま~
ありがとうございました。。


無事合格できて


ほっニコニコとした私の一日でした
  
タグ :合格発表


Posted by り~ at 23:06Comments(6)日々

2009年03月10日

いい天気

晴れ お久しぶりです ピース

今日はすっごく良い天気になりましたねピカピカ
みなさんお元気でしたかはてな
私は元気でしたが・・・
長男の高校受験で私の心も焦り汗っぱなしでしたびっくり!

今年一年 すごく頑張った長男ニコ

いつも笑顔ニコニコで 怒ることも知らない
反抗期もなく 私の言うこともちゃんと聞いてくれる
出来た長男ラブ


『今日で受験勉強終わり 頑張ってよびっくり!!
と声をかけると
笑顔ピースで出掛けていきました。。

本人はそんなに緊張している様子はないが・・・
受験生を持つ親の 緊張感が私にはありました
昨日・今日と・・・
気持ち的に落ち着きませんね。。

中学生の間は持たせなかった携帯電話
一年間 頑張った長男へ今日はプレゼントプレゼントです。

受験終了後ショップへGo~車ぶーん




サクラ志望校合格しますように
御香ウ~ト~ト~御香(白)

  
タグ :高校受験


Posted by り~ at 10:39Comments(7)日々

2009年01月22日

今日のおやつは・・・

今日はお仕事お休みでした

平日のお休みはうれしいですねピース

家に一人。・。・

邪魔もされず
お掃除もハカドリ汗
床のワックス掛けまですませ
ピカピカピッカピカピカピカの床に

『しあわせ~な私ラブ

でも・・・
長女が帰ってくると決まって
『何か食べたい・・・』
と 言われるので セッセと作りました

今日のおやつはヒミツ

これダウン



食事 チョコ大福 食事

大福は夕方のおやつ

で・・・

夜9時~10時頃必ず

冷蔵庫をアサル長女ガ-ン

一言

『お母さん何か食べたい・・・』


職場でいただいた りんごりんご3個で

午前中に作った

りんごジャム に シナモンをふりかけ 

春巻きの皮で 巻き巻きしました。・ニコニコ

『アップルスティック りんご


 

おいしいラブ と喜んでもらいました

こんなに喜ばれると・・・

『おやつありません。』 

とは言えないよね~おすまし
  


Posted by り~ at 23:53Comments(3)料理

2009年01月20日

手作り

食事 PIZZA 食事

手作りのPIZZA
生地から作ってみたいな~
なんて思っていた私ピース
ネットでPIZZA生地の作り方をチェックし
作り始めることに・・・


思ったより簡単でした
しかも 楽し~いOK

冷蔵庫にねかせておいた生地を取り出し
のば~し のば~し

出来上がったのは こちら下





『 バジル&トマトのPIZZA 』

とても美味しくってラブ
ヤミツキになりそうです
見た目もなかなかGo~でしょピース


トッピングは・・・
ふたばバジルは実家の畑で採れたモノ
もちろん 無農薬

ふたばトマトはいただき物の
とても甘い EMトマト



 

次は何PIZZAにしようかな~
検討中です。・。・ヒミツ

明日の朝食もPIZZAにしよっと。。
  


Posted by り~ at 21:06Comments(0)料理

2009年01月17日

合唱発表会




今日は長女(中1)のクラスが
ピカピカ学校代表ピカピカとして
うるま市石川会館にて行われた

第28回 新春全沖縄学校合唱発表会

に参加しました~

長女は伴奏♪黒担当でしたが
大きな間違いもせず 頑張った長女
良くやりましたピース

他の学校の子たちもすごいですね~音符オレンジ
各クラスの歌声びっくり!はもちろん
ピアノ伴奏がすごい子
指揮もすごく上手な子がいたりで・・・

すごく感動しましたOK

4歳から始めたピアノも
最初は嫌々ながら 泣きながらうわーん
弾く姿もあったんですが
今では自分からピアノの前に座り
楽譜を見て弾く姿を毎日目するようになり
すごく上達したなったようなキラキラ 

他の子の弾く姿を目にしたことで
本人にも何らかの刺激になったのでは・・・キョロキョロ

子供の成長した姿に
ちょっと うるうるした私でしたピースタラ~





  


Posted by り~ at 22:46Comments(2)日々

2009年01月11日

ひまわり畑

サクラ ひまわり畑 情報 サクラ

ここ2.3年 北中城中学校近くで見られる

ひまわり畑

今年も咲きますよ~

今の状況は・・・こんな感じです下











上上の写真 2枚は
中学校 校門側です
そこは ぽつぽつと咲き始めてますが
道側からだとお花が反対を向いてしまっているので
ちょっと 見た目が・・・

しかし もう一ヶ所のほうが
お花がキレイに見えますよ

しかも 周りには今ポインセチアが咲いててキレイです

まだ背が低いので 満開になるまでには
もう少し日がかかりそうです。。

状況見て報告しますね

お楽しみに~ピカピカ

  


Posted by り~ at 21:22Comments(5)